新居潜入2日目

DIY

今日の予定は水回りコーティングだったのに、昨日の遅れをやらないと

ドアの鍵設定

室内の操作盤の登録

カバーパネルを外してドアを解錠し開けたままにして登録操作…おぉ操作できるようになった。
もう一つの操作盤からも施錠解錠出来ることを確認して終了

水回りコーティング

トイレの水抜き

トイレ(TOTO NJ2)の水を抜いてコーティングをしようと思い

  1. コンセントを抜く
  2. サイドパネルを外して給水弁を閉める
  3. 手動排水レバーを引く

とやってみたものの給水弁を閉めてしまうと排水されないみたい
手で水くみ出すしか無いかって事で後回しに

LAN配線DIY

リビングへのLAN配線

  • もう一回掃除機吸い取り作戦を試すも僅かな吸い込み力しか無くダメっぽい(ここで気付けば…)
  • 点検口から針金突っ込むもやっぱり途中で止まったまま出てこない(ここで気付けば…)
  • コンセントから針金突っ込むも点検口からより長く入っていくが出てこない(ここで気付けば…)
  • もう一カ所を先にやってみると上手くいった、何故リビングだけが…

無駄に時間だけを費やしてしまったが、ここで冷静に考えると点検口とコンセントの配管口が一致してないのではないか?となりのコンセントパネルを開けてみると…こちらにも配管口ありました…マジかぁ~時間返せ~

とにかく無事全てにLANケーブルを通すことが出来たが、ぐっとすの加工は明日にします

コメント

タイトルとURLをコピーしました